忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
おすすめマウス!の巻!
パソコンを仕事に使う者にとって、マウスは体の一部です!
こんにちは、翻訳獣医師のゆっきーです。

今回は翻訳家、ならびにパソコンを業に使う人にとってのマウスの重要性を説いていきます。

まず翻訳家にとって、一番良く使うパソコン操作はなんでしょうか?
普通に文字を打つことと左右のクリックを除くと、

(1)コピー&ペースト

とある単語がわからない時、そいつを原稿からコピーし、辞書にペーストして検索に掛け、
結果をコピーし、それをそのまま訳文にペーストします!

(2)進む&戻る

インターネットで何かの概念を検索している時、進む&戻るを多用します!
これがスムーズに行けば仕事スピードが短縮できます。

(3)縦スクロールだけではなく、横スクロール

EXCEL(エクセル)などでは縦スクロール・横スクロールを多用します!
これがないと、横や下のバーをちまちま動かすことになります。


というわけで、翻訳者にとって、左右クリック以外にコピー&ペースト&進む&戻るの4ボタン
および縦・横スクロール可能なホイールがあることが必須なのです!
(なくてもいいが、時間がかかることかかること!)

私はロジクールのパフォーマンス マウスM950tを使用してます!
>

こいつはUSBによる無線マウスであり、邪魔なケーブルがありません!
無線によるカクカク感も99%なく、快適そのもの!
(以前、安物を使ってましたが、電波が途切れまくってストレスそのものでしたorz)

また、充電もUSBの有線ケーブルにより可能!電池を大量に仕入れることから開放されます!

さらに合計6ボタン(好きな操作を設定可能!ニーズに応じて変更できます!)
さらには縦・横スクロール可能なホイールを完備!

少しお高いですが、値段以上の価値が詰まっております!


また、ブルジョワな皆様にはこれ!同じくロジクールのG700!
>

11のボタン完備!圧倒的ボタン数!
どんだけ強欲!?どんだけ大胆不敵!?笑



というわけでマウス回でした!

翻訳家、ならびにパソコンを業に使う人にとってのマウスのは、
テニスプレイヤーにとってのラケットと同じです!


後悔のないマウス・ライフを送りましょう!

では!




拍手[0回]

PR



おすすめマウス!の巻! | Comments(0) | 翻訳

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



| 翻訳でメシを食う! |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]